よくあるご質問(お手続き・お届け事項・窓口・ATM・営業エリア)
- お手続き
- お届け事項
- 窓口・ATM・営業エリア
-
- 口座開設をするには?(郵便での口座開設もできるの?)
-
個人のお客さまの場合と法人・各種団体のお客さまの場合で、ご確認させていただく事項やお持ちいただく書類等が異なります。なお、かわしんでは、郵送による口座開設の受付は承っておりません。
●個人のお客さま
【ご確認させていただく事項】
ご氏名、ご住所、生年月日、ご職業、口座開設の目的、納税地国、反社会的勢力でないこと
※ご本人以外の方が来店された場合は、来店された方のご氏名、ご住所、生年月日、ご職業、口座開設の目的、反社会的勢力でないことを確認させていただきます。
個人事業主のお客さまで事業用の口座開設の場合は、上記のほかに事業内容、営業の事実等を確認させていただきます。
【お持ちいただく書類等】
お届け印としてご利用されるご印鑑
ご本人さまを確認できる書類(運転免許証等)
本人確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
※ご本人以外の方が来店された場合は、来店された方の本人確認書類も必要となります。
事業用の口座開設の場合は、事業内容、営業の事実等が確認できる書類(確定申告書の控等)
確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
【ご留意事項】
口座開設は、お住まいもしくは、勤務先などに近い店舗へご来店によりお申込みください。店舗については店舗・ATMのご案内をご覧ください。
普通預金口座、貯蓄預金口座、納税準備預金口座は、原則1口座ずつの開設とさせていただきます。
必要に応じて追加の確認書類をお願いする場合がございます。
ご確認させていただく事項が確認できない場合は、口座開設をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。●法人・各種団体のお客さま
【ご確認させていただく事項】
名称、本店または主たる事務所の所在地
来店された方のご氏名、ご住所、生年月日
来店された方が法人等のお客さまのために取引を行っていること
事業内容
取引を行う目的
法人等のお客さまの実質的支配者の方のご氏名、ご住所、生年月日
実質的支配者については「お取引時の確認について」をご覧ください。
納税地国
反社会的勢力でないこと
【お持ちいただく書類等】
お届け印としてご利用されるご印鑑
履歴事項全部証明書(原本)、規約(各種団体のお客さまの場合)
来店された方のご本人さまを確認できる書類(運転免許証等)。本人確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
来店された方が法人等のお客さまのために取引を行うことを確認する書類(委任状等)
※来店された方が法人等の代表権をお持ちでない場合に確認させていただきます。
法人のお客さまの実質的支配者を確認できる書類(株主名簿、決算書等)
確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
実質的支配者の方のご氏名、ご住所及び生年月日を確認できる書類(運転免許証等)
確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
【ご留意事項】
口座開設は、本店または主たる事務所の所在地に近い店舗へご来店によりお申込みください。店舗については店舗・ATMのご案内をご覧ください。
普通預金口座、納税準備預金口座は、原則1口座ずつの開設とさせていただきます。
申込日当日の口座開設はできません。ご確認書類の確認や事業のご確認等により2週間程度お時間がかかります。
原則、ご確認のため法人等の本店または主たる事務所で代表者様等に面談させていただきます。
必要に応じて追加の確認書類をお願いする場合がございます。
ご確認させていただく事項が確認できない場合は、口座開設をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 通帳の繰越はどこの支店でもできるの?
-
口座開設店以外でも、かわしん全ての本支店で通帳の繰越が出来ます。
また、普通預金、総合口座、貯蓄預金、納税準備預金につきましては、かわしんのATM(自動機)でも通帳の繰越をすることができます。
※ただし、次の場合はATMでの繰越はできません。- 店舗外ATM(無人出張所)をご利用の場合
- 3科目総合口座通帳で貯蓄預金をご契約されている場合
(3科目総合口座通帳とは普通預金、貯蓄預金、定期預金の3科目がセットになっている通帳で、平成29年12月末をもって新規取扱いを終了しました。)
- 両替する場合、手数料はかかるの?
-
手数料のご案内をご覧ください。
- 相続の手続きをしたい時は?
-
お客さまにご不幸がありました際は、ご相続人さまより、お取引のありました店舗へお早めにお知らせください。なお、お手続きに必要な書類は、お取引の内容により異なりますので、お知らせいただく際、ご確認ください。
- 長い間利用していない通帳はどうすればいいの?
-
当金庫所定のお手続きをさせていただいたうえで、払い戻すことができます。
お預け入れいただいたまま、長い間(10年以上)出し入れがなく、お取引の動きのない状態になっているご預金も、当金庫では引続きお預りしております。
預金通帳・証書とお届け印、運転免許証などの預金者ご本人を確認できる書類をご持参いただき、当金庫所定のお手続きをさせていただいたうえで、払い戻すことができます。
預金通帳や証書、お届け印が見当たらない場合でも、口座の支店名や口座番号などがわかるもの等をご用意のうえ、お取引店の窓口までご照会・ご相談ください。
なお、お手続きにはお時間を要することがございますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。◎詳しくは、当金庫窓口または担当者までお問い合わせください。
お問い合わせの際は、「預金種目」「口座番号」「ご契約者名」「最後に記帳されている日付と残高」「当時の住所」「現在の連絡先」などをお知らせください。
- 預金口座を解約するには?
-
ご本人さまが、口座開設店にご来店のうえ、お手続きをお願いいたします。
【お持ちいただく書類等】- 通帳(証書)
- お届印
- キャッシュカード(普通預金、貯蓄預金等で、発行されている場合)
- ご本人さまを確認できる書類(運転免許証等)
本人確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
なお、お客さまのお取引内容によってお手続き、必要書類等が異なりますので、事前にお取引店舗へ確認のうえ、ご来店いただきますようお願いいたします。店舗については店舗・ATMのご案内をご覧ください。
-
- 住所を変更したい時は?郵送でもできるの?
-
お取引のある店舗の窓口にてお手続きができます。
〈お手続きに必要なもの〉
お届出印としてご利用されているご印鑑
ご本人さまを確認できる書類(運転免許証等)
本人確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。
ご本人さまの新しいご住所を確認できる公的書類(住民票等)
なお、ご融資のお取引、当座預金のお取引等ある場合は、他にご用意いただく書類等もございますので、あらかじめお取引のあるかわしん窓口へお問い合わせください。
転居等によりお取引店を変更したい場合は、お近くのかわしん窓口へお問い合わせください。店舗については「店舗・ATMのご案内」をご覧ください。また個人のお客さまに限り、郵送によるお手続きが可能な場合があります。詳しくは「便利なサービス」→「メールオーダーサービス」→「住所変更、電話番号変更」をご覧ください。
- 結婚などで氏名が変わった時は?
-
お取引のあるかわしん窓口にてお手続きさせていただきます。
〈お手続きに必要なもの〉- お届出印としてご利用されているご印鑑
- 今後ご使用になる新しいご印鑑
- お通帳、キャッシュカード
- ご本人さまを確認できる書類(運転免許証等)
本人確認書類については「お取引時の確認について」をご覧ください。 - ご氏名の変更が確認できる公的書類(戸籍謄(抄)本・戸籍記載事項証明等)
- 届出の印鑑を変更したい時は?
-
お取引のあるかわしん窓口にてお手続きさせていただきます。
〈お手続きに必要なもの〉
お届け印としてご利用されているご印鑑
今後ご使用になる新しいご印鑑
お通帳、キャッシュカード
ご本人さまの確認ができる書類(運転免許証等)。
-
- かわしんの営業エリアはどこ?
-
かわしんの営業地区をご覧ください。
- かわしんの店舗の場所・電話番号・店舗番号は?
-
店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- かわしんのATMはどこにあるの?
-
店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- 窓口の営業時間は?
-
店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- 窓口の取扱い業務は時間帯によって違うの?
-
振込みについては、受付時間、曜日によっては「振込予約」となる場合がありますので、お近くのかわしん窓口へお問い合わせください。
午後のお取扱いは、受付時間により、翌営業日のお取扱いになることがありますので、事前にお取引店舗でご確認してください。
公金の納付は、平日午後3時までの受付となります。
- 休日に開いている窓口はあるの?
-
店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- ATMの営業時間は?
-
店舗・ATMのご案内をご覧ください。
- ATMを利用する場合の手数料は?
-
手数料のご案内をご覧ください。
- ATMでは1日いくらまで引き出しができるの?
-
1日あたりのATMご利用限度額についてをご覧ください。
- ATMでの支払限度額は変更できるの?
-
1日あたりのATMご利用限度額についてをご覧ください。
- ATMの振込限度額はあるの?
-
1日あたりのATMご利用限度額についてをご覧ください。
- ATMの振込限度額は変更できるの?
-
1日あたりのATMご利用限度額についてをご覧ください。
- ATMで硬貨の入出金はできるの?
-
かわしんのATMであれば硬貨入金をご利用いただけます。
ただし、一回の投入限度枚数は100枚です。
また、複数回に分けていただいても、大量の硬貨入金は機械停止の要因になりますので、窓口にお申しつけください。
- コンビニのATMは使えるの?
-
ご利用いただけます。
ただし、一部のコンビニATMはご利用いただけません。また、コンビニATM毎に手数料に違いがありますので、詳しいことは窓口にお問い合わせください。