Q&A

かわしん投信インターネットサービスのよくあるご質問です。

ご購入について

Q.1

購入できるファンドには何がありますか?

A.1

メニューの「お取引」→「取扱商品一覧(購入)」画面に表示されているすべてのファンドが購入可能です。

Q.2

すべてのアンケートに回答したのに、次へ進めず購入できません。どうしたらよいですか?

A.2

お客さまの回答内容によっては、お取引条件が適合せず、ご購入いただけない場合があります。もう一度購入ファンドをご検討ください。

Q.3

総合口座の貸越を利用して購入したいのですが、できますか?

A.3

ご利用いただけません。
本サービスでは、指定預金口座の残高の範囲内でのみ購入注文が可能となっています。総合口座をご指定いただいている場合でも、貸越となる場合は購入注文ができません。

Q.4

投信インターネットサービスで購入した場合、分配金の受取方法はどうなりますか?

A.4

自動的に再投資となります。
分配金出金を希望される場合は、メニューの「各種手続」→「分配金支払方法一覧」画面から変更してください。なお、既に同じファンドを保有していて、分配金出金を選択している場合は、お手続きの必要はありません。

Q.5

マル優を利用した購入はできますか?

A.5

公社債投資信託でのマル優の利用が可能です。
対象ファンドのご購入の際には、無条件でマル優利用可能枠を利用し、マル優利用可能枠を超えた分は通常の非課税制度対象外となります。売却の際には、マル優利用可能枠を超えた分を優先して売却します。
なお、マル優の利用には、事前にお取引店窓口でのお申込みが必要となります。

Q.6

償還乗換優遇制度を利用した購入はできますか?

A.6

ご利用いただけません。
償還乗換優遇制度を利用してのご購入を希望される場合は、お手数ですが、お取引店窓口にてお申込みください。

※償還乗換優遇制度・・・償還金の範囲内で他のファンドに乗り換える場合、手数料を優遇する制度です。優遇期間は、償還日から償還日の属する月の翌月から3か月目の末日までとなります。(例:償還日11月15日の場合は、11月15日から2月末日まで)