- TOP
- 個人のお客さま
- サービス
- かわしんダイレクトweb
- かわしんダイレクトweb サービスのご案内
かわしんダイレクトweb サービスのご案内
- お手続きの流れ
- ご利用いただける取引
- ご利用時間・ご利用手数料
- セキュリティについて
-
お手続きの流れ
-
Step1本支店窓口またはメールオーダーサービスからお申込みください
- 本支店窓口申込み
本支店窓口に申込書をご用意していますので、記入・押印しお手続きください。 - かわしんダイレクトwebメールオーダーサービス申込みお手続き
当金庫ホームページから申込用紙を印刷し、ご記入のうえ指定の事務センター宛ご郵送ください。なお、当金庫本支店の窓口でのお申込みが必要となる旨をご連絡させていただく場合がございます。 - ご不明な点がありましたら、かわしんヘルプデスクにお問い合わせください。
- 本支店窓口申込み
-
Step2 お届けしたお客様カードをご確認ください
- 「お客様カード」は、「かわしんダイレクトweb」をご利用いただく際に必要な情報を記載したカードです。
- 大切なカードですので、お客さまご自身で厳重に管理し、他人に内容を教えたり、コピーされたりしないようにご注意ください。
- 「お客様カード」を無くされた場合は、ただちに当金庫までご連絡ください。
-
Step3 お客さま情報をご登録ください
- メインメニューの「ログインパスワード登録・変更」ボタンをクリックします。
- 「かわしんダイレクトweb」をご利用になるためのログインパスワードを登録してください。
- ログイン後、連絡等を受け取るEメールアドレスの設定してください。
- 「かわしんダイレクトweb」のご利用には推奨環境をご確認ください。
ご利用の手引き
こちらからかわしんダイレクトwebのご利用の手引きをダウンロードできます。
操作方法などのご不明な点の
お問い合わせはこちらまでしんきんIBヘルプデスク
- 050からはじまるIP電話の方はご利用できません。
【電話受付時間】
12月31日~1月3日を除く
平日 午後5時~午後10時及び土・日・祝日 午前9時~午後5時- お問い合わせ内容によっては、翌営業日以降の回答となる場合があります。
- お客様カードの紛失連絡や取引停止依頼などのお問い合わせはこちらへお願いします。
-
当金庫で取扱い可能な振込指定日は、操作日当日から10営業日先までとなります。
- ただし、休日(土・日・祝日及び12月31日~1月3日)の指定はできません。
- 指定日の前日まで取消が可能です。
- 毎日23:55~0:01、及び毎週日曜日22:00~月曜日7:00は、システムメンテナンスのためご利用いただけません。なお、他の時間帯もメンテナンス等のため、臨時休止する場合もございますので、当金庫からのお知らせにご注意ください。
- 月々のサービス利用手数料(月額基本手数料)は無料です。ただし、1年以上ご利用がない場合、自動解約をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
-
-
ご利用いただける取引
残高照会
サービス利用口座の現在残高、前日・前月末の残高をご照会いただけます。
- 1回の取引で複数口座(最大30口座まで)の照会が可能です。
入出金明細照会
サービス利用口座について過去62日間の入出金取引をご照会いただけます。
- 照会結果を表計算ソフトでご利用可能な電子明細(CSV形式)でダウンロードいただけます。
取引履歴照会
本サービスご利用の過去3ヵ月分の取引履歴をご照会いただけます。
振込
当金庫、他金融機関宛へのお振込みがご利用いただけます。
- 最新の金融機関名、支店名の検索機能をご用意しています。
-
当金庫で取扱い可能な振込指定日は、操作日当日から10営業日先までとなります。
- ただし、休日(土・日・祝日及び12月31日~1月3日)の指定はできません。
- 指定日の前日まで取消が可能です。
- お振込み先を最大99口座まで登録することができますので、次回からは口座番号、振込先名等を入力せず、簡単にお振込みいただけます。
- 振込取引等にはソフトウェアトークンまたはハードウェアトークンを利用した、ワンタイムパスワードが必要になります。(ハードウェアトークンは、当金庫所定の申込書によるお申込みが必要となります。)
収納サービス
税金・各種料金の払込み
当金庫所定の官庁、企業、自治体など収納機関に対して税金・各種料金の払込みが行えます。内容につきましては、こちらをご参照ください。
- 収納サービス取引等にはソフトウェアトークンまたはハードウェアトークンを利用した、ワンタイムパスワードが必要になります。(ハードウェアトークンは、当金庫所定の申込書によるお申込みが必要となります。)
収納サービス取引履歴照会
税金・各種料金の払込み取引の結果(履歴)を照会できます。
-
ご利用時間
サービスメニュー 月曜日 火曜日~土曜日 日曜日 照会 残高照会 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 入出金明細照会 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 取引履歴照会 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 振込・振替 当日扱い 他行宛(注1) 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 当金庫当座預金宛(注2) 7:00~15:00 0:01~15:00 ― 当金庫当座預金宛以外 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 予約扱い 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 収納サービス 税金・各種料金の払込み 7:00~23:40 0:10~23:40 0:10~22:00 収納サービス取引履歴照会 7:00~23:55 0:01~23:55 0:01~22:00 - 振込先金融機関の対応状況、受取人口座の状況により、当日扱いとはならない場合もございます。なお、23:44以降の受付分は、日替わり後に翌日日付での発信となります。
- 振込・振替当日扱い当金庫当座預金宛は土・日・祝日はご利用いただけません。
- 毎日23:55~0:01、及び毎週日曜日22:00~月曜日7:00は、システムメンテナンスのためご利用いただけません。なお、他の時間帯もメンテナンス等のため、一時休止する場合もございますので、当金庫からのお知らせ等にご注意ください。
ご利用手数料
- 基本手数料 無料
-
振込手数料(消費税込み)
取引名 当金庫同一支店 当金庫本支店間 他金融機関宛 5万円未満 無料 110円 275円 5万円以上 無料 110円 440円 - ハードウェアトークン発行手数料(消費税込み) 2,200円/個
-
セキュリティについて
高度なセキュリティでお客さまをお守りします。
「SSL 256bit」の暗号通信方式を採用
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信の方法であり、現在もっとも解読が困難といわれている256bitSSL方式を採用しています。
強制ログアウト
本サービス利用中に15分以上何も取引を行わない場合は、強制ログアウトとなり本サービスのご利用を一旦停止させていただきます。継続してサービスをご利用いただくには再度ログインを行ってください。
「EV SSL証明書」の導入
新規格のサーバー証明書「EV SSL証明書」を導入しています。お客さまがEV SSL対応ブラウザでアクセスすると、ブラウザのアドレスバーが緑にかわり、ウェブサイトの実在性を保証します。お客さまがこの表示を確認することによって、フィッシングサイトからお客さまを守ります。
セキュアメールを採用
Eメールに電子証明書を利用した電子署名を付与します(セキュアメールIDを導入)。メールの送信元の実存性及び電子メールの内容が通信途中で改ざんされていないことの確認ができ、フィッシング対策に有効です。
ワンタイムパスワード
ログイン時の本人認証方法として固定パスワード(契約者ID、ログインパスワード)による認証に加え、「ソフトウェアトークンまたはハードウェアトークン」を利用した「ワンタイムパスワード」を併用することによりセキュリティを高めます。
安心セキュリティ
- 口座番号とは別の7桁の契約者ID(利用者番号)でお客さまを特定します。
- お取引に応じて「利用登録用パスワード」「ログインパスワード」「確認用パスワード」及びソフトウェアトークンまたはハードウェアトークンを利用した「ワンタイムパスワード」の4つの暗証番号で確認させていただきます。
- 256ビットSSLの暗号通信方式を採用し、お客さまの重要な情報を保護します。
- ログインパスワードはお客さまのご希望により、いつでも変更していただくことが可能です。
- 一定時間以上、端末の操作をされずに放置されますと、自動的にシステムが終了する「自動終了方式」を採用しています。
- 「お客様カード」を紛失した場合や、身に覚えのない取引があった際にログイン画面のメニューにて「IB取引中止」を選択いただくことにより、お客さま自身でログインを停止することができます。ただし、停止の解除には所定の手続きが必要となります。