しんきん
バンキングアプリサービス
「しんきんバンキングアプリサービス」は、キャッシュカードを発行している普通預金口座であれば、スマホのアプリで、口座の残高や入出金明細が確認できるサービスです。
スマホから口座の登録を行い、無料で利用できます。申込書を提出する必要もありません。
アプリのスマホ通帳機能では、通帳イメージで過去の明細(利用開始から25ヶ月間)を確認できます。
- 申込書をご記入いただく必要がございません。
- 当金庫の窓口にご来店いただくことはございません。

サービスの概要
ご利用対象者 | 普通預金(総合口座を含む)のキャッシュカードをお持ちの個人のお客さま。 当金庫の「かわしんダイレクトweb」(個人IB)をご利用中のお客さま。
|
---|---|
ご利用可能時間 | 24時間、365日(メンテナンス時間を除く)
|
取扱手数料 | 無料 本アプリは無料でご利用いただけますが、利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。 |
サービス機能 |
【残高照会】 【入出金明細照会】
【スマホ通帳】
【お知らせ通知】 |
個人IB契約者限定機能 |
【振込】 【月間収支・残高推移グラフ表示】
【個人IBの各種サービス画面への連携】 【資金移動通知】 【セキュリティ通知】 |
契約数 | 複数店舗の口座や、名義の異なる口座は5契約までご登録いただけます。 また、契約毎に同一店舗、同一名義の口座であれば30口座まで登録可能です。 口座は、複数のスマホに登録できます。 |
ご利用方法
-
Step1利用登録
アプリ利用開始時に、アプリ利用規定をご確認後、「川崎信用金庫」を選択します。当金庫バンキングアプリ利用規定の同意を求めます。
- 残高照会サービス(キャッシュカードをお持ちでアプリを初めて利用される方)
「店番、科目、口座番号、キャッシュカードの暗証番号、生年月日」を登録し、「ログインパスワード」と「アプリパスコード」を登録します。 - IB契約者/再登録(個人IBをご契約の方)
個人IBで登録済の「契約者ID、ログインパスワード」を入力し「アプリパスコード」を登録します。
- 過去に個人IBをご契約で、契約者ID、ログインパスワードをお忘れの方は、残高照会サービスから手続きいただき、契約者IDを確認後、「パスワードをお忘れの方」から再度登録してください。
- 残高照会サービス(キャッシュカードをお持ちでアプリを初めて利用される方)
-
Step2利用方法
「【STEP1】利用登録」済みのお客さまは、「ログイン」画面から以下の手順でご利用いただけます。
残高照会・入出金明細照会
-
1ログイン
-
2パスコード入力
-
3残高・入出金表示
スマホ通帳
-
1スマホ通帳選択
-
2表示(縦/横)
表示(横)
個人IB契約者画面
-
ホーム画面
-
入出金明細画面
-
振込画面
操作手順書
バンキングアプリ
サービス機能の停止バンキングアプリサービス機能の利用停止または利用停止解除を希望されるお客さまは、「バンキングアプリサービス利用停止依頼書・解除依頼書」にご記入のうえ、お取引店へご提出ください。
かわしんダイレクトweb
(個人IB)について規定等
アクセス方法
以下のいずれかの方法でスマートフォンにアプリをインストールしてください。
推奨環境
各アプリストアの最新情報をご確認ください。
- Android、GooglePlayおよびGooglePlayロゴは、Google LLCの商標です。
- Apple、Appleロゴ、iPhoneは米国その他の国で登録されたApple Incの商標です。
- App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
【注意事項】
- キャッシュカードの暗証番号や、かわしんダイレクトweb(個人向けインターネットバンキング)のパスワードは、他人に絶対に知られないようにご注意ください。
当金庫職員や企業の従業員が店舗外や電話等でカードの暗証番号等をお尋ねすることはございません。 - キャッシュカードの紛失・盗難の際は、直ちに当金庫へご連絡ください。
- スマートフォンの機種、端末の設定等により正常に動作しない場合があります。
操作方法などのご不明な点の
お問い合わせはこちらまでしんきんIBヘルプデスク
- 050からはじまるIP電話の方はご利用できません。
【電話受付時間】
12月31日~1月3日を除く
平日 午後5時~午後10時及び土・日・祝日 午前9時~午後5時- お問い合わせ内容によっては、翌営業日以降の回答となる場合があります。
-