かわしんのSDGsへの取組み
川崎信用金庫は国連が提唱するSDGs「持続可能な開発目標」の理念に賛同し、地域発展への貢献及び地域の皆さまとの連携を通じて、持続可能な社会の実現に努めてまいります。

かわさきSDGs
ゴールドパートナー
当金庫は川崎市がSDGsの達成に向けて取り組む企業・団体を登録・認証する制度である、「かわさきSDGsパートナー」の「ゴールドパートナー」に認証されました。

かながわSDGsパートナー
SDGs推進のため、神奈川県のSDGs推進施策である「かながわSDGsパートナー」に当金庫は登録しています。神奈川県及び登録企業と連携し、SDGsの普及促進活動に取組んでまいります。

かながわプラごみゼロ宣言
SDGs推進の一環として、神奈川県の取組みである「かながわプラごみゼロ宣言」の賛同企業に当金庫は登録しています。深刻化する海洋汚染の防止に向けて、プラごみの削減と適切な処分の実践に努めてまいります。

地方創生SDGs官民連携
プラットフォーム
SDGs推進のため、内閣府のSDGs推進施策である「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」に当金庫は登録しています。内閣府や登録企業とパートナーシップを深め、SDGsの普及促進活動に取り組んでまいります。

再エネ100宣言 RE Action
当金庫の使用電力に関して下記の目標を掲げ、再エネ利用を進めるとともに、再エネ利用の普及啓発に努めてまいります。
【目標】
- 2030年までに使用電力の15%以上を再エネ化すること。
- 2050年までに使用電力の100%を再エネ化すること。

脱炭素戦略
「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」
当金庫は、川崎市の脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」に賛同し、脱炭素社会の実現に向けて取り組んでまいります。

おおたクールアクション
当金庫は、東京都大田区の地球温暖化対策を実践・共有・発信する区民運動である「おおたクールアクション」に賛同し、地球温暖化対策に取り組んでまいります。
